[2012年モデル シェルビーGT500スーパースネーク 900HP]
グラバーブルーにブラックストライプの2012年モデル シェルビーGT500スーパースネークのエクゾーストノート
子供のころにレースで見たレーシングカーやアメリカン・スーパースポーツカーなど、夢に見ていた憧れの車を、アメリカンスーパースポーツ&プレミアムオートモービルのMAKインターナショナルが20年以上大手輸入車 メーカーにて得た経験をフルに活かしお届けします。

[2012年モデル シェルビーGT500スーパースネーク 900HP]
グラバーブルーにブラックストライプの2012年モデル シェルビーGT500スーパースネークのエクゾーストノート
子供のころにレースで見たレーシングカーやアメリカン・スーパースポーツカーなど、夢に見ていた憧れの車を、アメリカンスーパースポーツ&プレミアムオートモービルのMAKインターナショナルが20年以上大手輸入車 メーカーにて得た経験をフルに活かしお届けします。
おすすめの機材をご紹介いたします。
シェルビーGT500の予約注文受付中。
SHELBY GT500は、エクステリアやインテリアがよりアグレッシブにデザインされたことに加え、エンジンも新規採用のV8 5.8リッター、32バルブ、スーパーチャージドエンジンで、通常生産車としては最もパワフルなV8パワーユニットの650HPとなり、トルクも600LB-FTと向上しています。 TREMEC社製の6速マニュアルトランスミッションやフロント14インチ、リヤ11.8インチのベンチレーテッドローターを採用したブレンボブレーキ(フロント6ピストン)、サスペンションもトラクションコントロールシステムを使って4段階に街乗りからスポーツ走行まで調整が可能となりました。さらにオプションで、ドライバーがコックピットからダンパーのセッティングをコントロール可能なビルスタイン社製の電子制御ダンパーなども新たに採用されています。 オプションとして、サーキット走行用に、エンジンオイルクーラーやトランスミッション、リヤデフクーラーなどクーリング機能の強化も可能です。 アピアランスでは、ダウンフォース・エフェクトのあるフロントグリル、フロントエアスプリッター、クワッド・エキゾースト・ティップや、新規デザインのフロント19インチ、リア20インチのアルミホイールが装着されます。
VL Destino
前GMの副会長にしてアメリカ自動車業界のカリスマ的存在、また、自分自身がファイターパイロットのボブ・ラッツ氏がプロデュースし2013年のデトロイトショーでセンセーショナルなデビューを遂げた、VL Destino(デスティーノ)。 EREVで有名なフィスカー・カルマのボディーパネルを一部使いフロント、リア、ルーフ等をリデザインし、パワートレーンはコルベットZR1のV8 6.2L スーパーチャージャー付をカップリングした、超プレミアムなアメリカンスーパースポーツセダンです。 アメリカ本国では2013年末から販売開始。
トミーカイラ ZZの予約注文受付中。
1990年代に京都のトミーカイラというカロッツェリアが製作したZZという2シーターロードスターがEVとなってリボーンしました。京都のベンチャー企業、グリーンロードモーターズ鰍ェ開発及び製造する、メイド・イン・京都のロードスターです。
環境に優しく、それでいてEVのアドバンテージである加速性能で、ライトウェイトスポーツのドライビングを満喫できます。車重は弱冠850キロ、0−100Km加速はわずか3.9秒とヨーロッパのスポーツカーに匹敵する、まさにジャパニーズ・エキゾチック!
モーターの音だけで加速していく快感を感性に焼き付けてみませんか?
SRT Viper
ダッジブランドではなくSRTブランドでデビューしたSRT Viper。ニューモデルでは全てクーペボディーとなり剛性の向上とスタイリッシュなデザインと生まれ変わりました。 640HPのパワーと5000回転以下で発生する600LB−FT(約83kgm)のトルクはNA生産車で最大級! ストリート・レーシング・テクノロジー(SRT)ブランドのバイパーは、サーキットだけではなく、あらゆるストリートパーフォーマンスを楽しめるハイパーフォーマンスクーペです。
究極のアメリカンスーパースポーツカー! Ford GT
極上のコンディション車両のみをアメリカからお届けします。
CHEVROLET CAMARO ZL1
歴代最強のカマロ!1969年にアルミブロックで最強のビッグブロックV8のエンジンコードZL1の称号を与えられた、カマロのラインナップで最大のパワーを誇る、カマロ ZL1。V8 6.2リッター 580HP スーパーチャージャー付きエンジンはコルベットZR1、キャデラック CTS-Vと並ぶスーパーパーフォーマンス。ブレンボ社製ブレーキやマグネティック・ライドサスペンションなど、まさにカマロの頂点にふさわしい標準装備がいっぱい。コンバーチブルもラインナップに追加。
普段は街乗りの楽なミニバン
イギリス生まれでヨーロッパで人気のある小型キャンパー、DoubleBack。
VWトランスポートといった、ヨーロピアンブランドのミニバンをベースにエクステリアのディメンションを変更せず、それでいてキャンピングの際の居住スペースは最大限に活用できる、斬新なデザインと設計でオートキャンプの楽しさと快適さを満喫出来る、DoubleBack。その名の通り、「二つの背中」がスペーシャスな居住空間を創り出します。使いやすさを重視したキッチネット、ゆとりのある居住空間、独立したベッドスペースなど、今までのオートキャンプのイメージとは一味違うライフスタイルをお楽しみいただけます。
ドライビングは普段通りの運転で、いつもの通勤、通学路を快適に走ります。使い勝手はキャンパーにとどまらず、オシャレなプロモーションバンとして、オフロードバイクのキャリーとしてさまざまな使い勝手がユニークです。
ぜひ、一度お問い合わせください。
![]() お洒落なキャンパーとして使用時 |
定置しリアをエクステンデッド状態 |
![]() 商品を積んで、移動式ショールームとしても活躍します |
スプリンターバン エクステリア
ベンツのスプリンターバンをベースにインテリアをカリフォルニアの老舗リムジンメーカーにてコンバージョン。
12人乗りのデラックスシャトルや、ファミリー用のファーストクラスシートアレンジ、さらにはVIP用の豪華リムジンインテリアなど、まさに、多人数での移動に癒しを与え、楽しい空間にするツールです。
![]() 豪華リムジンインテリア |
![]() 12人乗りデラックスシャトル |
![]() ファーストクラス ファミリーシートアレンジ |
世界にたった一台しか存在しないカスタムスーパーコルベット。
米国にてコンピューターチューンで有名なハイパーテック社のオーナー、マーク・ヘフィントン氏のためにコルベットのチューニングで有名なリンゲンフェルター社の前社長ジョン・リンゲンフェルター氏が2年間かけて製作しました。
最大出力は93オクタンのガソリンを使用した際、ターボブースト圧10psiで725HP、17psiで900HPとなります。また、ブースト圧の変更はコンソールのボタン一つで可能です。
2013年のシェルビーGT500スーパー・スネーク
1970年のシェルビーGT500
米国ネバダ州ラスベガス市にあり、来年創立50周年を迎える、シェルビー・アメリカン社が60年代から70年代に熱狂的なファンのために製造したシェルビーGTを21世紀のテクノロジーを駆使してスタイリッシュに復活させたシェルビーGT350。
お客様のお好みのボディーカラーとストライプのコンビネーションや、インテリアカラー、装備品などをお選びいただき、カスタムメイドでお届けします。
米国ネバダ州、ラスベガスのファクトリーにて一台一台熟練のエンジニアによって製造される各種シェルビーGTには、その性能と高品質に自信を持っており、往年のレーサーであり、デイトナコブラやフォードGT40の生みの親でもあるキャロル・シェルビー氏のサインをつけてお届けします。
シェルビー・アメリカン社においてお客様のご注文を頂戴してから、90日〜180日(正確な納期はその都度ご連絡差し上げます)をかけ綿密に車両を製作いたします。
ご購入をいただいたお客様にはご希望により、ラスベガスでのミュージアム・デリバリーもお楽しみいただけます。
ミュージアム・デリバリーとはお客様にラスベガスのファクトリーにて車を納車の際、シェルビーGTのファクトリーや、往年のシェルビーのレースカーが展示してあるミュージアムを見学していただき、ラスベガス・スピードウェイでの体験走行、世界最大のフーバーダムなどの見学など、ラスベガスやロスアンゼルスの観光以外にもお客様のご希望に合わせてお楽しみ頂けます。
![]() シェルビー・アメリカン社オーナーでコブラやフォードGT40などのレーシングカーの生みの親であるキャロル・シェルビー氏と打ち合わせ |
![]() キャロル・シェルビー氏とのツーショット |
![]() 元GMレーシング総帥で自分のGMレーシング時代の上司であるハーブ・フィシェル氏とキャロル・シェルビー氏と3人で談笑 |
![]() 60年代にインディーカーレースでSTPターボカーやトランザムレースでムスタングBOSS 302で数々の優勝をしたパーネリー・ジョーンズ氏と元GMレーシング総帥のハーブ・フィシェル氏と記念撮影 |
1963年に1964年モデルが発表される前に当時のシボレーのシーモン・ヌードセン ゼネラルマネージャーのために1台だけ作られたコルベット
コレクターのドクター・コルベットことマイク・イェーガー氏と
米国ミッドウェスト・モーターワークス社より、高品質のヴィンテージ コルベットをお届けいたします。
ミッドウェスト・モーターワークス社は北米において高品質のコルベットを取り扱うことが有名で、代表のマイク・イェーガー氏はコルベット・バイブルの著者でも有名です。
そのイェーガー氏自身が吟味しレストアをしたヴィンテージ コルベットはその価格にマッチした価値を持っています。
中にはGM社が当時一部の著名人のために製作した貴重なコルベットなどもございます。
世界に三台しか存在しないといったようなコルベットをあなたのコレクションに加えてみてはいかがでしょうか?
現行カマロをベースに初代1969年のトランザムを復刻
米国ハイド・パーフォーマンス社より、70年代や80年代に北米で人気のあった、ファイアーバード・トランザムや、デイトナチャージャーといったアメリカンマッスルカーを現在のカマロや、チャレンジャーを元に復活いたしました。
エクステリアはもとより、インテリアに至るまでお客さまのご希望でパッケージいたします。
新車を素材として製作いたしますので、21世紀の技術はそのままで、現在購入の難しい憧れのマッスルカーをお乗りいただけます。
![]() |
シェルビー・アメリカン社本社にて
米国ネバダ州ラスベガスにあるシェルビーアメリカン社は、インディーカーレースやNASCARレースで有名なラスベガスサーキットのすぐ隣にあります。 |